買って良かった試験機シリーズ その⑤ ミリセコンデカウンター
かなり以前に買ったのですが、PASの連動動作時間測定に重宝しています
結構手軽に買える値段でした

VT内蔵のPASだと特に方向性PASの電源を利用しての連動動作時間(自己電源喪失時間測定が難しい)測定が難しいので・・
運用中のPASのトリップコイル用電圧をカウンターのスタート信号にして、PASのGR電源をストップ信号にすると・・
GRの動作試験ボタンを押して、トリップコイルに電圧が掛かってから、PASが開放されるまでの時間が測定できます
次にDGRの特性試験を発電機か別電源で試験してDGR単独の動作時間を測定、そしてその時間と先の時間を合計すれば、総合動作時間が判ります
まっ、結構面倒なので毎年ミリセコンドカウンターは使用していないのですが・・・・