fc2ブログ

2023-03

この週末もPASと高圧ケーブルの交換立ち合い

某団体から受託移管してもらって早や30年・・・
以前からお願いしたてました、雷に弱いPASと33年経過の高圧ケーブルの更新工事が週末にあります



PASを開放して位相の確認をして、検電、放電、接地は工事屋さんにお任せ・・・
2023.03.04-1
私のやり方は、検相器が正相を表示するようにクランプしておきます
復電時に正相表示ならOKというわけです
でも時々、クランプは色通り接続して、正相表示か逆か覚えておくという方法をやられる方も見えますが・・・
復電時に正相だったか逆だったか忘れられる方も有りました・・・・・



耐圧はPASからケーブルまで一括の予定です
2023.03.04-2
いまのうちに名盤を調べておきます


«  | ホーム |  »

〒509-9132 岐阜県中津川市茄子川 654-16

Copyright©2009 Ohono electric security Management Office.All rights reserved.