デーラーからの年賀状に無料の洗車券がついていたので、出かけてきました
正月の大雪で汚れていたので、助かりました(車は家内のホンダ・フリード+です)

ふっと外を見るとシビック・タイプRの中古車があるではないですか

営業マンから今年新型のタイプRが出るとは聞いてましたが、この中古車の値段を聞いたら結構な価格が付いてました
つまり、新車買ってもなかなか値落ちしないということ?
なら新車買ったほうが良い?
営業マンは「予約受付ますよ」とのこと、でも納車にどれだけかかるのかな~?
ホンダとして「最後のガソリン車」との位置づけとか(ハイブリッド等無いという意味?)
それなら将来値上がり必須でしょう・・・・