本日は雨の予報でしたが、朝のうちは降ってませんでした。
というわけで、月次点検も無事終了しました
しかし、電灯用変圧器から絶縁油が垂れています、それに温度シールも75℃が変色していました

連絡責任者様に聞いても負荷が増加した心当たりが無いとか・・・・
投げ込みヒーターを増やして無いですか?との問いには「可能性は有ります」とのことでした
今後のさらなる負荷の増加に対応する為、夏休みの年次点検時に変圧器の入れ替えを即決で決済して頂き有りがたいです
絶縁油の垂れは、設置時に揺らしたか、傾けたとき蓋の内部に油が付着し、負荷増での温度上昇時に内圧が上昇したのが原因かと・・・・