絶監の電源投入忘れ
先日SOG取り換えの竣工に出かけた受託先
絶監の電源は制御関係の工事が終わらないと投入できないとのことで、絶監用のブレーカーを投入だけお願いして帰宅しましたが・・・
いつまで待っても復電メールが来ません、隔月点検の条件を満たさないことになるのですが、低圧配電はキュービクルの隣に別のボックス入りのELBがありますので、保安上危険は無いと考え昨日改修しました
管理するキュービクルはこれで小さなものです、向こうの15万ボルトの施設は関係ありません

サブキュービクル用のDGRの電源を今までの絶監のブレーカーから給電するそうで、作業終了後に入れ忘れたらしい

次回の停電時(来月変圧器の増設時)専用ブレーカーを取り付けます

変圧器は三相200ボルトだけなんでダウントランスが有ります
絶監の電源は制御関係の工事が終わらないと投入できないとのことで、絶監用のブレーカーを投入だけお願いして帰宅しましたが・・・
いつまで待っても復電メールが来ません、隔月点検の条件を満たさないことになるのですが、低圧配電はキュービクルの隣に別のボックス入りのELBがありますので、保安上危険は無いと考え昨日改修しました
管理するキュービクルはこれで小さなものです、向こうの15万ボルトの施設は関係ありません

サブキュービクル用のDGRの電源を今までの絶監のブレーカーから給電するそうで、作業終了後に入れ忘れたらしい

次回の停電時(来月変圧器の増設時)専用ブレーカーを取り付けます

変圧器は三相200ボルトだけなんでダウントランスが有ります