本日も役にたてました
本日は動作不良となったブレーカーの交換作業に立ち会いです
設置後29年経過してるので故障もありうると思います

800Aはでかい・・・、それに同じ製品はもうありませんでした
停電のための作業は私の担当、いつものように間違えて投入をされないよう完璧を期しています

停電しないと細部が調査できなくて、工事屋さんも見落としがありました

ブレーカーの端子形状が違い、銅バー接続ができなくて用意したKIV線が役に立ちました
しかしもう一つ計算違いが・・・積算電力量計用のCTも使えません
施設担当者様もエネルギー管理指定工場なので困るとのこと・・・、
高価で立派な配電盤はかっこ良いですが、このような廃盤になったブレーカーの交換等は大変です
ここで腕の見せ所(ではないか)事務所の倉庫に戻ってさがしたら、有りました

600Aだけど実質400A程度の負荷電流なので問題無しです
手慣れた工事屋さんなので予定より早く2時間で終わりました

最後に受電キュービクルの送りVCB二次から高圧機器一括絶縁計って送電です

この電気室だけで1700kVAありますが、気持ちいいくらい良好です。
設置後29年経過してるので故障もありうると思います

800Aはでかい・・・、それに同じ製品はもうありませんでした
停電のための作業は私の担当、いつものように間違えて投入をされないよう完璧を期しています

停電しないと細部が調査できなくて、工事屋さんも見落としがありました

ブレーカーの端子形状が違い、銅バー接続ができなくて用意したKIV線が役に立ちました
しかしもう一つ計算違いが・・・積算電力量計用のCTも使えません
施設担当者様もエネルギー管理指定工場なので困るとのこと・・・、
高価で立派な配電盤はかっこ良いですが、このような廃盤になったブレーカーの交換等は大変です
ここで腕の見せ所(ではないか)事務所の倉庫に戻ってさがしたら、有りました

600Aだけど実質400A程度の負荷電流なので問題無しです
手慣れた工事屋さんなので予定より早く2時間で終わりました

最後に受電キュービクルの送りVCB二次から高圧機器一括絶縁計って送電です

この電気室だけで1700kVAありますが、気持ちいいくらい良好です。