何回目?結婚記念日
今週は結婚○○周年の記念日でしたので、先週末に温泉旅館へ一泊で食事に出かけました
昨年は入院騒ぎの直後で超近場でごまかしたので今年は恵那山の向こうへ
途中馬篭のいつもの蕎麦屋さんでお気に入りの蕎麦で昼食

その後妻籠から、昔宇川応援団の仲間とバイクで走った清内路峠を抜けて昼神温泉へ・・
ドライブには最高のルートです、S2000なら楽しいのですが、家内はS2000のサスペンションが固くて腰に悪いとか、でドイツの車で行きました(オートマなのでイマイチ感)
ここは二回目です、由緒あるので中は古いですが(趣があるという)とてもきれいに手入れ清掃されていて気持ちいいです

部屋の床もピカピカでトイレの中も裸足で歩けます(歩きませんが)

肝心の食事ですが、これは最初です、このあと美味しいのが次々に出てきて、お腹一杯です

建物が新しいと美味しいと決まっているのではないと実感しました
お酒を飲めない私は、この付近のリンゴの生ジュースいただきましたが、めっちゃ美味しいです

あまりにお腹膨れて、部屋の外に専用の露店風呂があるのに、お湯出すのが面倒と入るの忘れてしまいました・・・
朝食も量が多くて、家ならこんなに食べられないよ、と残すのに、完食しました

取りあえず家内には満足してもらい、面目立ちました
昨年は入院騒ぎの直後で超近場でごまかしたので今年は恵那山の向こうへ
途中馬篭のいつもの蕎麦屋さんでお気に入りの蕎麦で昼食

その後妻籠から、昔宇川応援団の仲間とバイクで走った清内路峠を抜けて昼神温泉へ・・
ドライブには最高のルートです、S2000なら楽しいのですが、家内はS2000のサスペンションが固くて腰に悪いとか、でドイツの車で行きました(オートマなのでイマイチ感)
ここは二回目です、由緒あるので中は古いですが(趣があるという)とてもきれいに手入れ清掃されていて気持ちいいです

部屋の床もピカピカでトイレの中も裸足で歩けます(歩きませんが)

肝心の食事ですが、これは最初です、このあと美味しいのが次々に出てきて、お腹一杯です

建物が新しいと美味しいと決まっているのではないと実感しました
お酒を飲めない私は、この付近のリンゴの生ジュースいただきましたが、めっちゃ美味しいです

あまりにお腹膨れて、部屋の外に専用の露店風呂があるのに、お湯出すのが面倒と入るの忘れてしまいました・・・
朝食も量が多くて、家ならこんなに食べられないよ、と残すのに、完食しました

取りあえず家内には満足してもらい、面目立ちました