fc2ブログ

2018-10

高齢者の運転免許講習行きました

とうとうこのような講習を受けなければならない年齢になってしまいました



正確には来年の3月で該当するのですが、半年前から受講できるとか、早く受けとけば安心です
2018.10.27-1
なにしろこれを受講しておかないと免許の更新ができません



当日午後3時からの組でしたが12人のグループでした
2018.10.27-2
一人5100円の受講料なので、61200円です、講師は3人です
会場はもよりの自動車教習所でした
最初に構内のコースを運転して、のちに講評されますが、もちろん問題無しでした



次に教室に入って、主に眼の能力検査でした、最初に視野角検査
2018.10.27-3
教習員の方もびっくりするほど良かったです、私の年齢の平均は150度とか、若い人でも平均は175度とか、もちろんズルはしていません(笑)



一番興味のあった動態視力検査はやや良い程度でした
2018.10.27-4
静止視力は1.3あるのに、走っている車からの視力は半分になってしまいました・・
あまりスピード出すなということか
他には、明るいところから暗いところに入って(トンネルに入った直後とか)視力が回復する時間の測定が有りましたが、平均でした
まっ、これはトンネルに入る前に片目をつむると良くなるかもしれません

その他講師のいろんなお話(ここでは書けないこともあり)を聞いて勉強になりました、特に取り締まり対策とか



最期にこれを頂いて終了です
2018.10.27-5
これを持って免許の更新にいかないと駄目です。

ちなみに私は免許の書き換えがピッタリ70歳なので、新しく頂く免許は5年間有効らしいです(それまで無事故無違反なら)
次の高齢者講習も5年後、ありがたや(笑)



«  | ホーム |  »

〒509-9132 岐阜県中津川市茄子川 654-16

Copyright©2009 Ohono electric security Management Office.All rights reserved.