F1ホンダ日本グランプリ観戦記その3 木曜日~金曜日編
今年のキャンプ場は例年と違って出だしが寂しい
木曜日のお昼頃の、いつも私が設営する場所です、毎年木曜日の午前中にはサイトが全て埋まるのですが・・・・

ガラガラです、土曜日にはほぼ埋まりましたので、推測ですが、木曜日までは追加宿泊費用が結構かかるので、敬遠されたのかと思います
金曜日になると、先日紹介した友人が来ました、寂しさが紛れて楽しかったです

しかし、いい車に乗ってますね、某ドイツ車
朝食終わったら、午前中のフリー走行に行きます

30回記念の表示を見るだけでも楽しいです、30年とは凄い歴史を感じますね、鈴鹿サーキットの努力に感謝です
金曜日は殆どの座席が自由席となっているので、今回も空いている席を探して観戦です

チケットを買うのに昨年は息子にお願いしたのですが、今年私が担当したら、焦ってブロックを間違えてしまいました
しかし、かえって此処の座席のほうが眺めも良いし、モニターも正面で、来年から此処にしようと決めました
フリー走行終わったら、お土産と(これ肝心)応援グッズを買いに行くことにしました

今年はトロロッソ・ホンダのウエアや帽子を身に付けた人が凄い数でした、それだけ皆さん期待しているのでしょう
私も負けじと、帽子とTシャツ買い込みました
土産物売り場ウロウロしていたら、綺麗なお姉さんと眼が合いました(笑)

あまりに足が長くて綺麗だったので、写真撮らせてもらいました(そのわりに足が切れています)
午後の走行の前にキャンプ場に戻って、昼飯です

買い食いが心配なので・・・
おなか膨れると眠くなり、午後の走行観戦はパスです
夕方になると、いつも買い物に行く某ホームセンターに勤めてるお嬢さんとそのお父さんがキャンプ場に寄ってくれました

お父さんは第1回開催から来られてるとか、凄い方です、私はその足元にも及びません
時間も無くてあまりその経験談をお伺いできませんでしたが、鈴鹿で知り合いが増えて嬉しいです、来年もぜひ寄って頂いて経験談を聴きたいです
というわけで、今年はキャンプ場にお客様が来てくれて寂しくなくて、楽しかった~
夕食は、明日からの観戦に備えて栄養のあるものにしました

木曜日のお昼頃の、いつも私が設営する場所です、毎年木曜日の午前中にはサイトが全て埋まるのですが・・・・

ガラガラです、土曜日にはほぼ埋まりましたので、推測ですが、木曜日までは追加宿泊費用が結構かかるので、敬遠されたのかと思います
金曜日になると、先日紹介した友人が来ました、寂しさが紛れて楽しかったです

しかし、いい車に乗ってますね、某ドイツ車
朝食終わったら、午前中のフリー走行に行きます

30回記念の表示を見るだけでも楽しいです、30年とは凄い歴史を感じますね、鈴鹿サーキットの努力に感謝です
金曜日は殆どの座席が自由席となっているので、今回も空いている席を探して観戦です

チケットを買うのに昨年は息子にお願いしたのですが、今年私が担当したら、焦ってブロックを間違えてしまいました
しかし、かえって此処の座席のほうが眺めも良いし、モニターも正面で、来年から此処にしようと決めました
フリー走行終わったら、お土産と(これ肝心)応援グッズを買いに行くことにしました

今年はトロロッソ・ホンダのウエアや帽子を身に付けた人が凄い数でした、それだけ皆さん期待しているのでしょう
私も負けじと、帽子とTシャツ買い込みました
土産物売り場ウロウロしていたら、綺麗なお姉さんと眼が合いました(笑)

あまりに足が長くて綺麗だったので、写真撮らせてもらいました(そのわりに足が切れています)
午後の走行の前にキャンプ場に戻って、昼飯です

買い食いが心配なので・・・
おなか膨れると眠くなり、午後の走行観戦はパスです
夕方になると、いつも買い物に行く某ホームセンターに勤めてるお嬢さんとそのお父さんがキャンプ場に寄ってくれました

お父さんは第1回開催から来られてるとか、凄い方です、私はその足元にも及びません
時間も無くてあまりその経験談をお伺いできませんでしたが、鈴鹿で知り合いが増えて嬉しいです、来年もぜひ寄って頂いて経験談を聴きたいです
というわけで、今年はキャンプ場にお客様が来てくれて寂しくなくて、楽しかった~
夕食は、明日からの観戦に備えて栄養のあるものにしました
