高圧ケーブルの更新
金曜日にパンクした高圧ケーブルの更新作業が早朝からありました
G端子接地法でも2MΩでした

工事に私はノータッチだったのと、耐圧試験もやって頂いたので、午前中の立ち合い終了後に復電の30分前に到着です

右側の腕金にはアレスタが有りましたが、SOGにも内蔵されているので撤去したところ、とてもすっきりしました
SOGの接続部と電力さんのVCTの接続部をチェック

SOG~VCBまでは4000MΩ、耐圧試験もクリアーなので当然です

VCBの二次側、高圧機器すべてで約2000MΩと日ごろの清掃が効いてます

SOGはVT内蔵なので、VCBを開放してSOG投入と一度トリップ試験です

再度SOG投入後にVCB投入です、問題無く受けました(当たり前ですが)
これで今晩はゆっくり寝られます。
なお、緊急出動してからの一連の測定と結論はまた別の機械に述べさせていただきます
G端子接地法でも2MΩでした

工事に私はノータッチだったのと、耐圧試験もやって頂いたので、午前中の立ち合い終了後に復電の30分前に到着です

右側の腕金にはアレスタが有りましたが、SOGにも内蔵されているので撤去したところ、とてもすっきりしました
SOGの接続部と電力さんのVCTの接続部をチェック

SOG~VCBまでは4000MΩ、耐圧試験もクリアーなので当然です

VCBの二次側、高圧機器すべてで約2000MΩと日ごろの清掃が効いてます

SOGはVT内蔵なので、VCBを開放してSOG投入と一度トリップ試験です

再度SOG投入後にVCB投入です、問題無く受けました(当たり前ですが)
これで今晩はゆっくり寝られます。
なお、緊急出動してからの一連の測定と結論はまた別の機械に述べさせていただきます