午後からは出迎えケーブルで受電の受託先の年次点検です
LBSで地絡保護しています

GR連動での動作時間を測定したところ
動作時間が少し遅いです

動作メカに指定のオイルを吹き連れましたが、まだ遅い

結局トリップさせるためのソレノイドの鉄心が肌荒れしたのか、動きが悪かったようです
なんとか0.3秒以内に収まりましたが、次回ゾレノイドを交換することにしました
以前もこのメーカーのLBSの出迎えケーブルで動作時間オーバーがありましたが、改修する前に廃止になりました
出迎えケーブルでこのメーカーのLBSを使用している受託先の年次点検はソレノイドの予備を持参することにしました