年次点検ペースアップ
先月から開始した今年の年次点検、暖かくなった今月からペースアップです
今年から各試験結果ページごとに試験状況の写真を添付することになりました
連絡責任者の方が、上司に報告するのに欲しいとのことで
PASのDGR試験ですが、試験機の台を忘れたので、立ち上がる時が辛い・・・

サブ変への送りDGR試験はすべてプラグ接続なのでとても早くできます
この試験の経験の無い娘の旦那さんでも間違いなく接続できます
中二階の受電キュービクルですが、接地補助極は配線済みなので助かります

この測定器にしてからはとても早くできますし、初心者でも間違いないです、接続コードも専用に作りました
屋内キュービクルで、清掃も念入りに実施しているので、キュービクル内高圧機器一括でも素晴らしい結果です

設置後28年目の高圧ケーブルは絶縁診断必須です

G端子接地法では1TΩと心配有りません
とここまでは私と娘の旦那さんの担当です
息子と、もう一人のお手伝いさんでOCR試験

今回は中二階だし、息子と娘の旦那さんは「試験機を持って行ったほうが早い」とかで(笑)OCRの横で試験です
私だったらとても持ち上げられません・・・・・
息子班はOCR試験終了後はかなりな数の低圧回路の絶縁測定です

CVTケーブルとの接続は端子台があるので、ブレーカーのフラッシュプレートを外す必要が無いので楽です
最期に念入りに掃除をしましたが、予定より早く終わりました

今年から各試験結果ページごとに試験状況の写真を添付することになりました
連絡責任者の方が、上司に報告するのに欲しいとのことで
PASのDGR試験ですが、試験機の台を忘れたので、立ち上がる時が辛い・・・

サブ変への送りDGR試験はすべてプラグ接続なのでとても早くできます

この試験の経験の無い娘の旦那さんでも間違いなく接続できます
中二階の受電キュービクルですが、接地補助極は配線済みなので助かります

この測定器にしてからはとても早くできますし、初心者でも間違いないです、接続コードも専用に作りました
屋内キュービクルで、清掃も念入りに実施しているので、キュービクル内高圧機器一括でも素晴らしい結果です

設置後28年目の高圧ケーブルは絶縁診断必須です

G端子接地法では1TΩと心配有りません
とここまでは私と娘の旦那さんの担当です
息子と、もう一人のお手伝いさんでOCR試験

今回は中二階だし、息子と娘の旦那さんは「試験機を持って行ったほうが早い」とかで(笑)OCRの横で試験です
私だったらとても持ち上げられません・・・・・
息子班はOCR試験終了後はかなりな数の低圧回路の絶縁測定です

CVTケーブルとの接続は端子台があるので、ブレーカーのフラッシュプレートを外す必要が無いので楽です
最期に念入りに掃除をしましたが、予定より早く終わりました
