先週のMotoP、絶対にあきらめない姿勢に打たれた
日曜日にイタリアでMotoGPサンマリノ・グランプリが開催されました。
雨の中の決勝レースは最近好調、レプソルホンダのマルク・マルケスが残り1周で逆転優勝(画像はスカパーG+よりお借りしました)

このMotoGPのホンダはF1と違って絶好調、レッドブルの支援も受けているのでF1もいろいろ言われていますが・・・・
そして左には順位表がありますが、7位はマシンナンバー5、Zar(ザルコ選手)とありますが・・
マルケスがゴールするとどんどん順位が落ちていきます
そのうちこの姿がテレビに、どうやらガス欠らしくて、180kgの車体を全力で押して走っていますそれもかなりのスピードで

どんどん抜かれてこの時点で12位
スタート前の空撮写真ですが、たぶん左端から走ってゴールまで600メートル以上はあったでしようか

ゴールした時は15位でした、15位まではポイントが付くのです

全力で走ってきたので、ゴールと同時に倒れそうでした

ゴールの遥か前でガス欠すれば多くのライダーはあきらめると思いますが、たった1ポイントでも、最後に1ポイントで泣いたり笑ったりするかもしれません。
見習わなければならないですね、絶対にチェッカーを受けるって。
それにチームに与える印象も大違いです、これでザルコ選手に対するチームの信頼も厚くなったでしょう
我々もお客様に対して、保安だけでなく電気一般すべてに取り組む姿勢を見せないと、判りませんとか逃げないで・・・・
雨の中の決勝レースは最近好調、レプソルホンダのマルク・マルケスが残り1周で逆転優勝(画像はスカパーG+よりお借りしました)

このMotoGPのホンダはF1と違って絶好調、レッドブルの支援も受けているのでF1もいろいろ言われていますが・・・・
そして左には順位表がありますが、7位はマシンナンバー5、Zar(ザルコ選手)とありますが・・
マルケスがゴールするとどんどん順位が落ちていきます
そのうちこの姿がテレビに、どうやらガス欠らしくて、180kgの車体を全力で押して走っていますそれもかなりのスピードで

どんどん抜かれてこの時点で12位
スタート前の空撮写真ですが、たぶん左端から走ってゴールまで600メートル以上はあったでしようか

ゴールした時は15位でした、15位まではポイントが付くのです

全力で走ってきたので、ゴールと同時に倒れそうでした

ゴールの遥か前でガス欠すれば多くのライダーはあきらめると思いますが、たった1ポイントでも、最後に1ポイントで泣いたり笑ったりするかもしれません。
見習わなければならないですね、絶対にチェッカーを受けるって。
それにチームに与える印象も大違いです、これでザルコ選手に対するチームの信頼も厚くなったでしょう
我々もお客様に対して、保安だけでなく電気一般すべてに取り組む姿勢を見せないと、判りませんとか逃げないで・・・・