心配していたことが、とうとう起きました
鈴鹿8耐の決勝は、自分も8時間耐久で観戦していたのですが・・・・・
今年はこれで途中断念しました

決勝残り3時間でこんなメールが・・・
約2分後こんなメールが・・・

復電といっても、配電線が復旧したのなら良いのですが・・・・次に来るメールが重要です
だめだ~

これは出動するしかありません
つづいてのメール

絶監は発電機回路の非常用回路から電源取ってるので、復電メールがきます、その時発電機が運転されているか判るようにしてあります
息子に電話すると(今年に限り自治会活動で自宅にいたのが幸い)凄い豪雨と雷で、近くにバンバン落ちているらしい・・・・
速攻で出動させました、一人では手に負えないので(私も一人では難儀します)近くの管理技術者仲間に応援を依頼しました
途中経過は後ほど報告しますが、復旧したのは

PAS投入して配電線に接続されても、それまで復電状態だったので、停電復電とはならない、発電機が停止したメールがくるだけです
結局電力さんの配電線に繋がったのが、決勝ゴール寸前(涙)
詳細は後日、気が向いたら・・・・・
今年はこれで途中断念しました

決勝残り3時間でこんなメールが・・・
約2分後こんなメールが・・・

復電といっても、配電線が復旧したのなら良いのですが・・・・次に来るメールが重要です
だめだ~

これは出動するしかありません
つづいてのメール

絶監は発電機回路の非常用回路から電源取ってるので、復電メールがきます、その時発電機が運転されているか判るようにしてあります
息子に電話すると(今年に限り自治会活動で自宅にいたのが幸い)凄い豪雨と雷で、近くにバンバン落ちているらしい・・・・
速攻で出動させました、一人では手に負えないので(私も一人では難儀します)近くの管理技術者仲間に応援を依頼しました
途中経過は後ほど報告しますが、復旧したのは

PAS投入して配電線に接続されても、それまで復電状態だったので、停電復電とはならない、発電機が停止したメールがくるだけです
結局電力さんの配電線に繋がったのが、決勝ゴール寸前(涙)
詳細は後日、気が向いたら・・・・・