VCBのメンテナンス方法の研修しました
本日は仲間の管理技術者が管理している、某医療施設年次点検の応援です
本日は停電を利用して、電力さんのVCT交換作業がありました

電力さんの作業が終わらないと常用電源を復帰出来ないので、非常用回路を停電させての点検が出来ません
というわけで、手待ちの時間を利用して、VCBのメンテナンスをやってみることにしました
出かける前に研修会で頂いたDVDを見てメンテナンス方法をマスター

対象VCBは先週の物より一世代新しい型式です

前面パネルを一枚外せば、DVDの画面をコピーした写真観ながら潤滑注油できました

時間の制約も有って、本日はメンテナンス方法をマスターするのにとどめ、残りの4台のVCBは来年作業者を増員して専門に付けて入念にメンテナンスにすることとしました。
ここも最後に非常用発電機の自動起動試験を実施して全ての年次点検を無事に終了出来ました。
しかし自分が管理していると大変なプレッシャーですが、応援は気楽というか、落ち着いて作業できますね(汗)。
本日は停電を利用して、電力さんのVCT交換作業がありました

電力さんの作業が終わらないと常用電源を復帰出来ないので、非常用回路を停電させての点検が出来ません
というわけで、手待ちの時間を利用して、VCBのメンテナンスをやってみることにしました
出かける前に研修会で頂いたDVDを見てメンテナンス方法をマスター

対象VCBは先週の物より一世代新しい型式です

前面パネルを一枚外せば、DVDの画面をコピーした写真観ながら潤滑注油できました

時間の制約も有って、本日はメンテナンス方法をマスターするのにとどめ、残りの4台のVCBは来年作業者を増員して専門に付けて入念にメンテナンスにすることとしました。
ここも最後に非常用発電機の自動起動試験を実施して全ての年次点検を無事に終了出来ました。
しかし自分が管理していると大変なプレッシャーですが、応援は気楽というか、落ち着いて作業できますね(汗)。