今週も集中的に点検です、鼠に侵入されそうな箇所
最初はコーキングされていたようですが、コーキング剤をケチったのか経年劣化で穴があいてました

コーキング剤ケチらずにしっかり詰め込みしました
ここは当初は完璧だったと思われますが、他の回路配線時にケーブルを動かして隙間が開いたようです

詰め込むのに狭くて、姿勢も悪くて腰が痛くなりました

こいつはまずい、配線した箇所はコーキングして、空パイプはそのまま・・・・・・

惜しげもなくしっかり積めました

この調子ではまだまだコーキング剤が必要のようです、しかし全神経を集中して観察すると結構見落とし有ります・・・
引き続き鼠等の侵入防止に没頭 »