今月の年次点検は本日で終了
快晴で朝は寒かったが、年次点検開始頃には暖かくなり、本日の3軒は絶縁も良好で無事終了
ここは私が選任主任技術者で勤務してました、昭和39年設置から増設やメンテナンスしながら、今でも十分使えています

骨董品の開閉器も順次交換していますが、低圧絶縁測定の為に開放する作業が、刃が張り付いていて私ではなんともならなくなりました。
体重の有る彼らにお任せです。
でもこれは二人掛りで開放していました、二人の体重1×〇kg必要なんて(笑)

そろそろブレーカーにしたいでのですが、費用対効果が・・・・・
PASは現在で3代目、変圧器やコンデンサー、VCBもまだ15年目、次は設置後26年目の受電CVケーブル

更新目安の30年までは使えそうです。
年次点検も残すところ6軒今年も無事予定通り実施出来そうです。
そして今月の月次点検、木曜日で終わりそうです、来月はもう師走・・・来年は〇〇歳、数えたくないですね~。
ここは私が選任主任技術者で勤務してました、昭和39年設置から増設やメンテナンスしながら、今でも十分使えています

骨董品の開閉器も順次交換していますが、低圧絶縁測定の為に開放する作業が、刃が張り付いていて私ではなんともならなくなりました。
体重の有る彼らにお任せです。
でもこれは二人掛りで開放していました、二人の体重1×〇kg必要なんて(笑)

そろそろブレーカーにしたいでのですが、費用対効果が・・・・・
PASは現在で3代目、変圧器やコンデンサー、VCBもまだ15年目、次は設置後26年目の受電CVケーブル

更新目安の30年までは使えそうです。
年次点検も残すところ6軒今年も無事予定通り実施出来そうです。
そして今月の月次点検、木曜日で終わりそうです、来月はもう師走・・・来年は〇〇歳、数えたくないですね~。