雨の年次点検、幸い屋内
あいにくの雨天、日曜日早朝から隣の市へ・・・・
建物の内部に電気室、道路沿いの構内第1柱が見えないので特に念入りに事故予防

投入禁止札は勿論、脚立等も片付けておきます
リレー試験清掃終了後に、短絡接地線外して絶縁測定するとき、時々思いますねPASが無断投入されていないか

予め声で知らせてくれる検電器をぶら下げて置くといいですね。
雨だったのでPASからDS一次の間の絶縁は低いですが、電気室内は全て4000MΩ以上と日頃のメンテナンスがいいから(笑)
毎年息子と二人で実施していましたが、今年は婿さんも入れて3人、午前11時には終了して、いつもの蕎麦屋さんへ

写真は前回のもの
雨なので空いているかと思いきや、紅葉見物のお客さんですでに混雑

なんとか並ばなくて蕎麦はいただけました、家内にリンゴを土産に(これ大事)買い帰宅したら13時、みんなお疲れさまでした。
建物の内部に電気室、道路沿いの構内第1柱が見えないので特に念入りに事故予防

投入禁止札は勿論、脚立等も片付けておきます
リレー試験清掃終了後に、短絡接地線外して絶縁測定するとき、時々思いますねPASが無断投入されていないか

予め声で知らせてくれる検電器をぶら下げて置くといいですね。
雨だったのでPASからDS一次の間の絶縁は低いですが、電気室内は全て4000MΩ以上と日頃のメンテナンスがいいから(笑)
毎年息子と二人で実施していましたが、今年は婿さんも入れて3人、午前11時には終了して、いつもの蕎麦屋さんへ

写真は前回のもの
雨なので空いているかと思いきや、紅葉見物のお客さんですでに混雑

なんとか並ばなくて蕎麦はいただけました、家内にリンゴを土産に(これ大事)買い帰宅したら13時、みんなお疲れさまでした。