fc2ブログ

2014-08

エアコン付けてのアイドリング

月次点検で、点検終わって報告書の作成はみなさんどこでやられますか?
受託先の事務所などにその場所が有れば良いのですが、数えたらそのような所は10軒だけでした。

殆どは自動車の中です、アイドリングは控えましょうと言われますが、この暑さの中エアコン掛けないと熱中症になってしまいますので止むを得ずエンジン掛けてしまいます。

そこでアイドリングでエアコン入れたら燃料をどれだけ消費するか知りたくて、本日ちょっと調べてみました。
私の車は時速60kmで走ると、一時間あたり3~3.5リットルほど消費します。

さてアイドリングだと・・・・・?


アイドリング開始前のデータです、ちなみにエアコンはオートで27℃設定です。
2014.08.20-5
72km走って燃費は17.9km/リットルですから、72÷17.9=4.02リットル使ってました


0.62時間アイドリング後のデータ
2014.08.20-6
距離は同じで72km走って燃費は16.2km/リットルですから、72÷16.29=4.44リットル使いました

アイドリング中の使用燃料は 4.44-4.02=0.42リットル/0.62Hr
でっ、一時間では0.677リットルの消費でした、気温でエアコンの負荷も変化しますが、金額に換算すると一時間当たり120円!!効率めっちゃ悪いですね。
電気のエアコンに比較して随分お金掛りますね、お客様の空いているスペースを借りるようお願いをしてみます。
もっと欲言えば、端末持って点検しながらデータ入力して、車のなかでプリントアウトだけにすれば良いか~、でも身体を冷やすことが出来ないと熱中症が心配。


«  | ホーム |  »

〒509-9132 岐阜県中津川市茄子川 654-16

Copyright©2009 Ohono electric security Management Office.All rights reserved.