キャンピングカーの改装記その④
本日は休養日。

朝一でディーラーに預けて・・・・・
すこしだけ変わった?

見た目車高が低くなった印象(変わって無いが)、これだけでも高速安定性が増します。
仕事車NBOXのようにプロの手でガラスコーティングしたかったが・・・車が大きいので費用高すぎ(汗)

材料費5000円弱なので、効果は未知だけどやってみないと判らない、というわけで午後から約3時間掛ってやりました。
A液とB液を混合したら24時間以内に塗らないとだめらしい(固化する)、一日で塗り終える自信無くて、半分混合しました。
しかし調子に乗ってしまい、半分でも天井以外は塗り終えました。

フロントウィンドゥの上のオデコ部を塗ったら、作った混合液完了。
本日生乾き程度で拭き終えて、明日は仕上げ拭きです。
効果のほどはレポします。
残った半分の未混合液は年次点検車にでも塗ろうと思います(効果が有ったらの話ですが)

朝一でディーラーに預けて・・・・・
すこしだけ変わった?

見た目車高が低くなった印象(変わって無いが)、これだけでも高速安定性が増します。
仕事車NBOXのようにプロの手でガラスコーティングしたかったが・・・車が大きいので費用高すぎ(汗)

材料費5000円弱なので、効果は未知だけどやってみないと判らない、というわけで午後から約3時間掛ってやりました。
A液とB液を混合したら24時間以内に塗らないとだめらしい(固化する)、一日で塗り終える自信無くて、半分混合しました。
しかし調子に乗ってしまい、半分でも天井以外は塗り終えました。

フロントウィンドゥの上のオデコ部を塗ったら、作った混合液完了。
本日生乾き程度で拭き終えて、明日は仕上げ拭きです。
効果のほどはレポします。
残った半分の未混合液は年次点検車にでも塗ろうと思います(効果が有ったらの話ですが)