緊急出動
本日の月次点検です
構内第1柱の横を登ってキュービクル点検ですが

点検終えて降りてから、屋根下を見ると(汗)
ぞっとしました、足長蜂

幸い刺されませんでした、白いヘルメットにクリーム色の作業服だったのが幸いしたのかも
本日は通常点検と、最新の機械の消費電力の測定です、都合4回路

朝9時前にお邪魔したのですが、終わったのがお昼前。
今月は仕事のスケジュールに余裕が有るので、本日は無理をせず1軒で終了。
午後から娘の車のことで、このデーラーへ行きました

新発売の車の試乗車がありました、あまり興味無しで乗りませんでした。
ミッションはオートマだけど、マニュアルモードがシーケンシャルトランスミッション風で面白いかな~

H社のミッドシップ車が出てから決めるという方が多いようです
夕食を食べてくつろいでいたら、凄い雷

中部電力さんのサイトから無断でお借りしました。
2軒ほど停電メール来ましたが、2分で復電メール、ほっと一安心
した所へ、大のお得意様から電話「〇〇支店(隣の市で低圧供給)が停電していて、周りは電気来てるようです、どうしたら良いでしょう」とのこと
私は「電力会社さんのテリトリーだけど、低圧のブレーカーだったら直せるので出かけてみます、でも高圧のヒューズが切れてるかも知れないので、電力さんにも電話してください」と息子と二人で出動です。
到着したら最終のチェックが終わらなくて大変そうでしたが、屋外メーター盤の中に有るELBがトリップしてて一件落着、感謝されて帰宅出来ました。
息子には、「電話してくれた総務の若い方と、これを機会にさらに懇意にできるから、ともかく出かけることだよ」と
構内第1柱の横を登ってキュービクル点検ですが

点検終えて降りてから、屋根下を見ると(汗)
ぞっとしました、足長蜂

幸い刺されませんでした、白いヘルメットにクリーム色の作業服だったのが幸いしたのかも
本日は通常点検と、最新の機械の消費電力の測定です、都合4回路

朝9時前にお邪魔したのですが、終わったのがお昼前。
今月は仕事のスケジュールに余裕が有るので、本日は無理をせず1軒で終了。
午後から娘の車のことで、このデーラーへ行きました

新発売の車の試乗車がありました、あまり興味無しで乗りませんでした。
ミッションはオートマだけど、マニュアルモードがシーケンシャルトランスミッション風で面白いかな~

H社のミッドシップ車が出てから決めるという方が多いようです
夕食を食べてくつろいでいたら、凄い雷

中部電力さんのサイトから無断でお借りしました。
2軒ほど停電メール来ましたが、2分で復電メール、ほっと一安心
した所へ、大のお得意様から電話「〇〇支店(隣の市で低圧供給)が停電していて、周りは電気来てるようです、どうしたら良いでしょう」とのこと
私は「電力会社さんのテリトリーだけど、低圧のブレーカーだったら直せるので出かけてみます、でも高圧のヒューズが切れてるかも知れないので、電力さんにも電話してください」と息子と二人で出動です。
到着したら最終のチェックが終わらなくて大変そうでしたが、屋外メーター盤の中に有るELBがトリップしてて一件落着、感謝されて帰宅出来ました。
息子には、「電話してくれた総務の若い方と、これを機会にさらに懇意にできるから、ともかく出かけることだよ」と