fc2ブログ

2014-02

日負荷曲線

変圧器をスーパートップランナーに変更して、省エネ提案しようと思っています。

最近の変圧器は無負荷損だけでなく負荷損もかなり減っているので計算が面倒です。


デマコンが古いので、エクセルに手入力で処理しないといけません、これで1年分。
2014.02.01-1
1500kva程度の工場が4軒合計6000kva、いずれもメインの動力の変圧器は1バンク、稼働状態もみな同じなので、代表的な工場の日負荷曲線を入れます。
月別に、操業日のパターン、休日のパターン、長期休日(正月、GW、夏季で炉の火を停止)のパターン、及び年次点検日の完全停電日のパターンをまとめます。

無負荷損と負荷損を合わせた全損失=無負荷損+(負荷率÷100)の二乗×負荷損
これを各パターンで1時間ごとに入力(汗)

明日一日で終わるかな~。

«  | ホーム |  »

〒509-9132 岐阜県中津川市茄子川 654-16

Copyright©2009 Ohono electric security Management Office.All rights reserved.