fc2ブログ

2013-10

今日から管理開始、気が付いた箇所

本日は10月1日。
本日から保安管理を任された受託先にお邪魔しました。
前任者は某保安法人です、絶監の外しと我々の設置を同時に実施して、ぬかりの無いようにしました。


某法人の来られる前に、キュービクルの拭き掃除しました(イヤミですね)。
2013.10.01-1
とても綺麗になりました。


絶監付ける前にIoとIorの再確認
2013.10.01-2
問題無し、Iorアダプタ持参しましたが不要でした。


気の付いた所がありました。
2013.10.01-3
低圧のブレーカーを増設してありますが、高圧側の扉を開けないとブレーカーの操作が出来ません。
一般の方が操作するには危険です、間違って高圧に触れる恐れがあります、連絡責任者の方と打ち合わせして、年次点検を早急に実施して、同時にブレーカーを我々で移動することにしました(絶監を移動させてブレーカーをそこに入れます)

そしてまだ気の付いたことが、電力会社の力率が99%でした、契約が180kwなので、まだ毎月2000円低減出来ます。
これも年次点検に合せて、遊休品の低圧コンデンサー20kvAを無償で設置することにしました、変圧器が200kvAで若干過負荷気味なのも解消できます。

悪いところを指摘するだけでなく、コストダウンに繋がる提案もできて良いスタートが切れました。


«  | ホーム |  »

〒509-9132 岐阜県中津川市茄子川 654-16

Copyright©2009 Ohono electric security Management Office.All rights reserved.