fc2ブログ

改修計画の提示

本日は、6月にLBSや高圧SCを更新した受託先に行きました。


昨年は大きな蜂の巣が有ったので、今回これを持参。
2012年8月23日の月例点検-1
蜂殺しのジェット噴射スプレー、約5秒で空になる程凄い噴射で、蜂はイチコロ。そして頭を覆う、白いネット。
幸い今年は蜂は居ませんでした。


3年掛けてキュービクル内の機器は全て更新完了しました、来年は外部の再塗装をお願いしました。
2012年8月23日の月例点検-2
気の付いた時に私が部分補修して来ましたが、素人塗装では限界です。


その後同じ会社の別工場にお邪魔しました、ここは前回の最大電力は170kw、今月は554kw。4階建なので、上階ほどエアコンの負荷が凄いです。

私が保安管理担当する10数年前は630kw程ありましたが、デマコンを無償設置して管理(連絡網を確立して電話連絡だけ)相当な成果を上げています。

この変圧器バンクはエアコン専用、約400kva掛っています。今月が負荷のピークなので、配電盤の裏側までチェックです(屋内オープン変台)。
2012年8月23日の月例点検-3
銅バーが一番高温ですが、約42℃でした。
過熱等無くて一安心です。


«  | ホーム |  »

〒509-9132 岐阜県中津川市茄子川 654-16

Copyright©2009 Ohono electric security Management Office.All rights reserved.