F1観戦キャンプ生活
今年も始まりました、オートキャンプ場生活
昨年は病み上がりで、保護者付きだったので金曜日到着だったが、今年は単独で水曜日から鈴鹿入り。

到着と同時に雨が降り始める
。
生活空間を素早く設営する。

ここまで10分で終了です。

しかし防水スプレー塗る予定が、雨で出来ず
。
食事の為と仲間達とF1談議で盛り上がるスペース完成です。

持ってきた調理道具です、これだけ有れば大概のことはできます。
20年に及ぶキャンプ生活のたまもの?
調味料入れです。

食卓塩、ジャム、オリーブオイル、味塩、サラダドレッシング、味の素、醤油、ソース、麺つゆ、塩胡椒、スプレーオイル。
大概の物は有ります。
食事のグッズ類もプラBOXに入れておきます。

箸、スプーン、フォーク、ナイフ、紙コップ等々。
そして今回工夫した省エネ?の工夫。
クーラーボックスの氷の長持ちを工夫しました。

クーラーボックスの底にスノコを敷いて、氷の解けるのを防止します。
氷そのものの断熱。

プチプチで包みます、それに氷はプラボックスで作ってそのままの状態でクーラーボックスに入れます。
完成。

5日後でも氷は半分残っていました、勿論常温の缶ビール入れても数時間で冷えました(凍らせた500ccのペットボトルお茶も6本入れましたが)。
私でも食べられる食材です。

家族の来る土曜日の昼までの食材です、他にもレタス3玉、葱、キャベツ、卵有ります。
最後にキャンプ用に今回工夫したの紹介します。

食器を洗う為の中性洗剤をあらかじめ水で100倍程度に薄めてスプレー容器に入れて来ました。
こうすれば原液を使うより少ない洗剤の量で洗えますし、洗剤落とす水も少なくてすみますから省エネかな。

キャンプ場での生活編に続く
昨年は病み上がりで、保護者付きだったので金曜日到着だったが、今年は単独で水曜日から鈴鹿入り。

到着と同時に雨が降り始める

生活空間を素早く設営する。

ここまで10分で終了です。

しかし防水スプレー塗る予定が、雨で出来ず

食事の為と仲間達とF1談議で盛り上がるスペース完成です。

持ってきた調理道具です、これだけ有れば大概のことはできます。
20年に及ぶキャンプ生活のたまもの?

調味料入れです。

食卓塩、ジャム、オリーブオイル、味塩、サラダドレッシング、味の素、醤油、ソース、麺つゆ、塩胡椒、スプレーオイル。
大概の物は有ります。
食事のグッズ類もプラBOXに入れておきます。

箸、スプーン、フォーク、ナイフ、紙コップ等々。
そして今回工夫した省エネ?の工夫。
クーラーボックスの氷の長持ちを工夫しました。

クーラーボックスの底にスノコを敷いて、氷の解けるのを防止します。
氷そのものの断熱。

プチプチで包みます、それに氷はプラボックスで作ってそのままの状態でクーラーボックスに入れます。
完成。

5日後でも氷は半分残っていました、勿論常温の缶ビール入れても数時間で冷えました(凍らせた500ccのペットボトルお茶も6本入れましたが)。
私でも食べられる食材です。

家族の来る土曜日の昼までの食材です、他にもレタス3玉、葱、キャベツ、卵有ります。
最後にキャンプ用に今回工夫したの紹介します。

食器を洗う為の中性洗剤をあらかじめ水で100倍程度に薄めてスプレー容器に入れて来ました。
こうすれば原液を使うより少ない洗剤の量で洗えますし、洗剤落とす水も少なくてすみますから省エネかな。

キャンプ場での生活編に続く