無題
お盆といえば8月ですが、この地方は少し変わっていて7月です。
というわけで本日は暑くなる前の午前7時から当家のお墓の掃除。
7時と言っても十分暑い
。
草刈や石磨きは勿論のこと、向こうの林の中に入って、生えたばかりの若木や竹を切らないと秋には大変なことになります。

8時半からは、気になっていた高圧配線の改修です、責任分界点の開閉器二次リード線同士の離隔が接近してきたので手直しです。

実は超重要設備で年次点検時以外は停電出来ないので、活線作業です、事前に防護具の耐圧試験もして貰いました。

開閉器のリード線の被覆は特別に厚いので、接続PJカバー付近を触らないよう注意深く作業すれば問題は無いのですが緊張します。
9時半からは、昨日整備した老デマコンの取り付け配線と調整です(ここは選任主任技術者がいますので受託先ではありません)。

先月までデマンド最大値は350kwでした、事業再編で他の工場から負荷設備を移設してきたのと、震災後の生産ダウンが一挙に回復してきて、今月は450kw、今年の末には1000kwまで行くのではと思います。
電力会社の値と比べてチェックします。

電力会社の時刻との差により多少の差がありますが、間違いないようです。

現在はキュービクルが仮の設置場所ですが、負荷設備が全て移設される頃には、デマコンを事務所に移設する予定です。
とりあえずデマンド警報はキュービクル内の絶監に入れて、主任技術者にメールで送ります。
10時に帰宅、3時間だけ着た作業着だけど明日は着れないので早速洗濯します。

若いうちなら次の日も着たと思いますが、なにせこの年齢なんで加○臭が・・・
。
昼は外食だったので、近くに行ったついでに水曜日に減設した変圧器のチェック。

この一枚だけの扉を開けてチェックです。
30kvAを10kvAにしましたが問題無し
。

75℃、85℃、95℃、3点とも変色無し、ほっとしました(当たり前ですが)
午後は喫茶店の下の車庫(俗に言うカケヤ作りで天然のクーラー効いて涼しい)で昼寝
。
というわけで本日は暑くなる前の午前7時から当家のお墓の掃除。
7時と言っても十分暑い

草刈や石磨きは勿論のこと、向こうの林の中に入って、生えたばかりの若木や竹を切らないと秋には大変なことになります。

8時半からは、気になっていた高圧配線の改修です、責任分界点の開閉器二次リード線同士の離隔が接近してきたので手直しです。

実は超重要設備で年次点検時以外は停電出来ないので、活線作業です、事前に防護具の耐圧試験もして貰いました。

開閉器のリード線の被覆は特別に厚いので、接続PJカバー付近を触らないよう注意深く作業すれば問題は無いのですが緊張します。
9時半からは、昨日整備した老デマコンの取り付け配線と調整です(ここは選任主任技術者がいますので受託先ではありません)。

先月までデマンド最大値は350kwでした、事業再編で他の工場から負荷設備を移設してきたのと、震災後の生産ダウンが一挙に回復してきて、今月は450kw、今年の末には1000kwまで行くのではと思います。
電力会社の値と比べてチェックします。

電力会社の時刻との差により多少の差がありますが、間違いないようです。

現在はキュービクルが仮の設置場所ですが、負荷設備が全て移設される頃には、デマコンを事務所に移設する予定です。
とりあえずデマンド警報はキュービクル内の絶監に入れて、主任技術者にメールで送ります。
10時に帰宅、3時間だけ着た作業着だけど明日は着れないので早速洗濯します。

若いうちなら次の日も着たと思いますが、なにせこの年齢なんで加○臭が・・・

昼は外食だったので、近くに行ったついでに水曜日に減設した変圧器のチェック。

この一枚だけの扉を開けてチェックです。
30kvAを10kvAにしましたが問題無し


75℃、85℃、95℃、3点とも変色無し、ほっとしました(当たり前ですが)
午後は喫茶店の下の車庫(俗に言うカケヤ作りで天然のクーラー効いて涼しい)で昼寝
