fc2ブログ

安全保護具の更新

本日はかなり使い込んだ安全保護具のチェックと更新をしました。

年次点検時に一番最初に取り出せるように置いてあります、安全保護具入れ。
5月31日の業務-1


こんな感じで収納しています、でも高圧絶縁手袋をこのように折り曲げると早く痛むので一工夫しないといけませんね。
5月31日の業務-2


中にはこれだけの物が入っています。
5月31日の業務-3
1.今回新品に更新した高圧絶縁ゴム手袋。
2.高圧検電器と検電器チェッカー。
3.今回新品に更新した短絡接地線(今までは自作だったがメーカー製にしました)。
4.+と-のドライバー
5.10、12、13、14mmのラチエット2セット
6.17、19mmラチエット2セット(碍子保護用クッションスリーブ付き)これだけあれば全てのビスとボルトの増し締めできます。
7.マグライト
8.接点復活剤スプレー
9.CRC556スプレー

工事や部品交換作業等が無ければ、原則以上の工具等だけを使用します、年次点検終了したらこれらの品物を確認して収納後に復電作業に掛ります。

«  | ホーム |  »

〒509-9132 岐阜県中津川市茄子川 654-16

Copyright©2009 Ohono electric security Management Office.All rights reserved.