本日の月例点検
Ioの多い事業所なので、早速チェック

Iorは特に増減無しで問題ありません。
本日はメインキュービクルから100m離れたサブキュービクルの絶監を交換です。
この受託先に2台の監視王Ⅱをつけていましたが、新規受託した小規模高圧設備の絶監が納期掛るので、ここのサブキュービクルの1台を新規受託先に流用しました。
それでサブには漏電検出器を設置して、ケーブルでメインキュービクルの監視王Ⅱに接続しました。
4芯VCTF100mがちょうどピッタリでした。
工場の天井裏のラックに自分で敷設しました。

漏電検出器と一緒に、サブキュービクルの停電を検出する為にミニチュアリレーも取り付けました。

あらかじめ自宅で入力端子等の設定をしてきたので、テストしましたが、良好でした。

Iorは特に増減無しで問題ありません。
本日はメインキュービクルから100m離れたサブキュービクルの絶監を交換です。
この受託先に2台の監視王Ⅱをつけていましたが、新規受託した小規模高圧設備の絶監が納期掛るので、ここのサブキュービクルの1台を新規受託先に流用しました。
それでサブには漏電検出器を設置して、ケーブルでメインキュービクルの監視王Ⅱに接続しました。
4芯VCTF100mがちょうどピッタリでした。
工場の天井裏のラックに自分で敷設しました。

漏電検出器と一緒に、サブキュービクルの停電を検出する為にミニチュアリレーも取り付けました。

あらかじめ自宅で入力端子等の設定をしてきたので、テストしましたが、良好でした。