新戦力導入状況
本日は朝から雨、今日で2月も終わり、早いな~。
来月3月からは開業20年目に突入します。
この20年も早かった~、この調子で行けばこれからの20年はもっと早いでしょう

その時は80歳過ぎている、いやだな~。
というわけで、本日は月末で、家内の給料や、点検応援者の応援費を銀行に行って振り込み、午後は新戦力の導入作業。
しかしなかなか進みません、現物合せなので、組み立てが進んでから次の部品を購入に行くのですから。

本日はラックのベースをフローリング床にアングルとボルトで固定しました。
内部の寸法関係が決まったので、それから構成パーツを購入に行き、明日は一応形が出来そうかな~(明日は休養日です)。
そうそう、以前書いた後席のシートベルトはディーラーで取り付けてもらいました。

しかし、めっちゃ高価です、内装を外して取り付けるのでムダが多いです、工場でライン装着ならかなり安くできるのに。
でも法律でこの手の車は取り付けが義務付けられてないからシートベルしなくても良いなら、全部しなくて良いはずでしょう。
だから私はシートベルト取り付けました。
絶監も同じです、100kvA以下は絶対漏電しない保証があれば良いけど、そうでは無いから全受託先に設置しました。