fc2ブログ

戻りました、更新再開します

昨日自宅に戻りました、約9日間缶詰になっていました。
バストイレ付き
一応バス(シャワー)トイレ付き

ソファーも付いてますが、テレビはカード式でした(仕事柄個室は必須ですね)
三食付きワンルーム

毎日検査の繰り返し、実は何度も消化器の炎症を起こすので、地元の市立〇〇病院の主治医の先生に紹介して頂いて、N大学付属病院にやって来ました。
緊急を要する症状や悪性の予見は無かったので、入院まで1ヵ月の余裕を頂き、仕事の調整をして、11月22日からの検査入院となりました。

一般的な血液検査(5本も)レントゲン撮影、心電図、腹部エコー検査に始まり、膵臓機能検査(試薬飲んでのち尿の分析検査)内視鏡と超音波の併用検査。
最後は内視鏡による膵管胆管内の検査と細胞サンプルの採取。


その間3日間の絶食や、消化器に負担の掛らない食事、(ある日のデイナー?)
夕食

そして何が寂しいって、家族の居ない孤独な食事です
超ヘルシー

全ての検査が終わり、11月29日に結果判明、悪性の腫瘍とかは認められず、
ただし良性の小さなポリープが有り、それが悪さをしていた模様。
今後は定期的に地元の病院で検査し、万一進行して炎症が酷いなら切除が必要とのこと
今まで頻繁に発生していた炎症は食事療法で予防は可能と、食事内容や摂り方等を指導頂きました。

息子が開業する1年数ケ月後まで切除とかの事態にはならないと思われるので、食生活に細心の注意を配り(自己管理が一番大切です)、仕事も無理無茶をせず、頑張ります。


入院中に良いこともありました、11階の病室から毎日眺めていた景色です。
想い出多し風景

20歳~22歳頃の約40年前に、時々ガールフレンドとコンサートを聴きに来たN市公会堂が目の前、セルジオメンデスやブラフォーのステージが目に浮かびます

向こうの高速道路の下は、40年前は路面電車が走っていて、デートの時にそれで通いました。二度と帰らない時代、若かったな~。(いまはヨレヨレだけど)。


さて、予定では検査後12月の半ばまで治療することも予想されたので、仕事のスケジュール調整もして、予定もそのように立ててありました、今週いっぱいは近くの温泉で療養して体力をつけて、来週から月末30日まで月例点検22軒、年次点検10軒仕事頑張ります

最後に、親切に面倒みて頂いたHi先生、Na先生、担当のUm美人看護師さん始め多くの看護師さんお世話になりました。ありがとうございました

«  | ホーム |  »

〒509-9132 岐阜県中津川市茄子川 654-16

Copyright©2009 Ohono electric security Management Office.All rights reserved.