fc2ブログ

2023-05

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • »

納車されました

本日納車されました



私の月次点検専用車、ホンダNーVAN
2023.05.08-1
操作はNBOXと変わらないので、快適ですが・・・・
タイヤが軽トラック同じ125/80R12なのでハンドリングが・・・・
気に入ったタイヤに替えると車検に通りません
さて、どうする・・・・

桜に遅かった

毎年桜が咲いている時期に月次点検に行くの楽しみにしていますが・・・



今年は咲くのが早すぎたのと月初めが土曜日曜で遅れた・・・・
2023.04.05-2
受託先の隣にダムが有るのが絵になるのだが・・・
来年に期待だけど、ここは2025年で工事が終わるので受託契約は終了します

でも家内の自宅の先2kmなので、行こうと思えば行けます(公道なので)

EVって

毎週予約録画している車の番組があります



「クルマでいこう」という番組です、以前は三本 和彦さんの新車情報○○○○と言い結婚前(40年以上)から観ています
2023.03.06-1
メーカーの宣伝臭さが無い番組で気に入っています(画像はテレビ神奈川のクルマでいこうからお借りしました)



先日こんな車が紹介されていました
2023.03.06-3
大変興味があり、しっかりスペックに注目しました



内装も出来がそこそこ良いし
2023.03.06-4
バッテリー容量と走行距離から満充電にかかる電気代と走行距離から計算すると、ハイブリッド車と燃費(電費)を比較するとメリットは有りませんでした
それに補助金頂いてもまだコスト的にはガソリン車の方がイニシャルコストはかなり低い・・・
このEVは乗用車なので、月次点検車には向かないので比較できませんが・・・・



私専用の月次点検車はこれがベストかな~と決めました
2023.03.06-5
ターボ4WDだと結構高いけど・・・・
黄色が今後手に入らないので




今年の桜は早咲き

土曜日日曜日と年次点検漬けだったので、月曜日は振替休日



今年の桜は早いと聞いて、会社時代の会社の前の桜見物に出かけました
2023.03.28-1
まだ3月なのに、やっぱり早く咲いていました
入社したころは植えたばかりの苗木だったのに・・・
すっかり地域の名所です

3月10日は

最近この時期は3.11のニュースが多くて、ついつい忘れ気味でした・・・



本日は朝からニュースでやっていたので、お墓参りに来ました
2023.03.10-2



昭和20年3月10日に亡くなられた、私の叔父さん(父親の弟)
2023.03.10-1
東京大空襲で亡くなられました(と思われます)のでお会いしたことは無いのですが・・・

«  | ホーム |  »

〒509-9132 岐阜県中津川市茄子川 654-16

Copyright©2009 Ohono electric security Management Office.All rights reserved.