鈴鹿のF!観戦準備①
昨年の8耐観戦時の豪雨でサイドオーニングの支柱が折損しました
接続金具で修理してしばらくはよかったのですが・・・・今年になってうまく収納できなくなりました
車体側の取り付け部が変形したようで、一人で収納に苦労するようになりました
先月のスーパーGTでは30分も格闘して収納するありさま(おまけに雨が降ってきて)
というわけで、通販で新品を買い、昨日交換しましたが・・・・

既設のオーニングの取り付けが・・・・・
ビスが斜めでなかなか抜けない(汗)

どうやら取り付け時に締めすぎてネジバカ(禁止用語?)で取り外しに苦労しました
片側の取り付け金具も斜めでした・・・

しかし車のプレス板金は寸法にバラツキがあるから致し方ないかも・・・・
車体側とオーニング本体の固定ビスは2つ穴があるけど、今までは1本のビスだったので、1本追加しました(取りあえず鉄ビス)

取り付け後の確認では問題有りませんでした

外したのは年次点検車に取り付けるか・・・・いつも3人いるので・・・・
接続金具で修理してしばらくはよかったのですが・・・・今年になってうまく収納できなくなりました
車体側の取り付け部が変形したようで、一人で収納に苦労するようになりました
先月のスーパーGTでは30分も格闘して収納するありさま(おまけに雨が降ってきて)
というわけで、通販で新品を買い、昨日交換しましたが・・・・

既設のオーニングの取り付けが・・・・・
ビスが斜めでなかなか抜けない(汗)

どうやら取り付け時に締めすぎてネジバカ(禁止用語?)で取り外しに苦労しました
片側の取り付け金具も斜めでした・・・

しかし車のプレス板金は寸法にバラツキがあるから致し方ないかも・・・・
車体側とオーニング本体の固定ビスは2つ穴があるけど、今までは1本のビスだったので、1本追加しました(取りあえず鉄ビス)

取り付け後の確認では問題有りませんでした

外したのは年次点検車に取り付けるか・・・・いつも3人いるので・・・・
鈴鹿へ行ってきましたスーパーGTその③
翌日曜日の決勝は朝7時半にコースサイドの専用駐車場へ移動します
遅くなると駐車しにくいし、帰るときも出にくいので
速かったのでこの場所でした、メインストレートの前です

車の後ろから眺めると、ピットロードの出口です

ここで観戦しても面白そうです(笑)
でも周りの人たちは専用の観戦席のある人ばかり・・・・だれもそこで観ようとはしません
私は表彰台の真正面で観戦です、しかしグリッドはGT300の後方なので綺麗なお姉さんはあまりいません(笑)

レースの展開は割愛させて頂きますが、注目したのはポルシェカップとF4です
F4は明日のF1ドライバーがいるかもしれません
途中から孫が合流で盛り上がりました

本日はスーパーGT仕様です(笑)
キャップGT300、TシャツはGT500
孫たちは遅くまで遊園地で遊んだようですが、私はゴールすると混雑する前に、速攻で帰宅しました。
遅くなると駐車しにくいし、帰るときも出にくいので
速かったのでこの場所でした、メインストレートの前です

車の後ろから眺めると、ピットロードの出口です

ここで観戦しても面白そうです(笑)
でも周りの人たちは専用の観戦席のある人ばかり・・・・だれもそこで観ようとはしません
私は表彰台の真正面で観戦です、しかしグリッドはGT300の後方なので綺麗なお姉さんはあまりいません(笑)

レースの展開は割愛させて頂きますが、注目したのはポルシェカップとF4です
F4は明日のF1ドライバーがいるかもしれません
途中から孫が合流で盛り上がりました

本日はスーパーGT仕様です(笑)
キャップGT300、TシャツはGT500
孫たちは遅くまで遊園地で遊んだようですが、私はゴールすると混雑する前に、速攻で帰宅しました。