鈴鹿へ行ってきましたスーパーGTその②
昨年までは予選日の前日夜遅く出かけていましたが
体力的にきつくなったので、今年から当日早朝の体力のあるうちに出かけるようになりました
恵那インターから中央道に乗ると山道なので時間かかるし燃費悪いので、中津川インターから乗ります

事故渋滞で遅れたので、サイト設営時は暑くて暑くて

到着が遅かったのでいつものサイトではなく、日当たりの良いサイトになりました(汗)
観戦席に行くと表彰台の正面で満足です

ピットビル向こう側、逆バンクにF1用の仮設スタンドを設置していました
あそこに仮設スタンド設置してもチケット完売するとはすごい人気です
キャンプ場に戻ると車内はこんな温度、熱中症になっちゃいます

持参のスポットクーラーで冷やして、その間に天然温泉に行きます

レストランで食事して帰るとこれだけ冷えていました

おかげで熟睡出来ました
つづく・・・・・
体力的にきつくなったので、今年から当日早朝の体力のあるうちに出かけるようになりました
恵那インターから中央道に乗ると山道なので時間かかるし燃費悪いので、中津川インターから乗ります

事故渋滞で遅れたので、サイト設営時は暑くて暑くて

到着が遅かったのでいつものサイトではなく、日当たりの良いサイトになりました(汗)
観戦席に行くと表彰台の正面で満足です

ピットビル向こう側、逆バンクにF1用の仮設スタンドを設置していました
あそこに仮設スタンド設置してもチケット完売するとはすごい人気です
キャンプ場に戻ると車内はこんな温度、熱中症になっちゃいます

持参のスポットクーラーで冷やして、その間に天然温泉に行きます

レストランで食事して帰るとこれだけ冷えていました

おかげで熟睡出来ました
つづく・・・・・