久し振りの雨天で年次点検
本日は2軒の年次点検がありました
あいにくの雨天、久し振りですが気分は憂鬱になります
最初はサブ変が三か所あります、能率よく分担して作業を進めます

幸い、屋外はこの第1柱のDGRとキュービクルだけです、DGRはいつもの傘を使用します
三日前の故障DGRと同じタイプですが、問題無し(試験器などのトラブル心配したが良かった)
キュービクル内の高圧回路やサブ変はすべて4000MΩ、PAS絡みは20MΩ
屋外の機器は仕方ない・・・その他異常無く予定通り終了しました
2軒目は同じ会社の別工場です、小型キュービクルなので、のろまな私は単独作業

最近放電器を買ったので、こんな天気でも使ってから接地しています
面倒がらずに必ず使うことは大切ですね
二人がその他測定中に私は雨に濡れた試験器の清掃メンテです

明日は隣の県で年次が有り、午後からは例のDGRの交換があります、工事屋さんは手配したので楽になりました・・・
あいにくの雨天、久し振りですが気分は憂鬱になります
最初はサブ変が三か所あります、能率よく分担して作業を進めます

幸い、屋外はこの第1柱のDGRとキュービクルだけです、DGRはいつもの傘を使用します
三日前の故障DGRと同じタイプですが、問題無し(試験器などのトラブル心配したが良かった)
キュービクル内の高圧回路やサブ変はすべて4000MΩ、PAS絡みは20MΩ
屋外の機器は仕方ない・・・その他異常無く予定通り終了しました
2軒目は同じ会社の別工場です、小型キュービクルなので、のろまな私は単独作業

最近放電器を買ったので、こんな天気でも使ってから接地しています
面倒がらずに必ず使うことは大切ですね
二人がその他測定中に私は雨に濡れた試験器の清掃メンテです

明日は隣の県で年次が有り、午後からは例のDGRの交換があります、工事屋さんは手配したので楽になりました・・・